HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
ファイル一覧
検索
過去ログ
[ スレッド内全7レス(親記事-7 表示) ] <<
0
>>
■1677
/ 親記事)
JA11 コンピュータの互換性
▼
■
□投稿者/ たまジム
一般人(1回)-(2014/08/13(Wed) 23:30:50)
お世話になります。前スレを探したのですが、よくわからなかったので教えてください。当方JA11-Tなのですが、JA11-U(L1)のイ○プス社販売のエンジンコンピュータを入手しました。F6AにはO2センサーはなく、触媒の温度計の有無と油圧パワステの有無くらいの変更だったと思いますが、ポン付けできますか。基本的なことがわからないので、このショップのチューニングの味付け等々ではなく、もとの純正のコンピュータの違いをご存じの方、教えていただけますでしょうか。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■1678
/ ResNo.1)
Re[1]: JA11 コンピュータの互換性
▲
▼
■
□投稿者/ 神奈U
一般人(1回)-(2014/08/14(Thu) 09:51:42)
こんにちは、あまり参考にならないと思いますが。
カプラーの形状は同じ?でしたっけ?
1型は触媒ナシで2型以降から触媒が装着されてますので、
CPUのセッティングは多少なりとも異なると思います。
しかし、カプラーがあえばEGはかかってしまうと思います。
良く言われているのが、1型は燃料が濃くセッティングされているとかですが、
実際にテスター等で計測はしてませんので、不明ですが むか〜しから言われてました。
JA11でもCPUは5種類以上あったと思います。ACアリ、ACナシとかAT用など、もちろんPSもです。
ここに1型のスペシャリストがいらっしゃるのですが、最近見ないんですよね。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■1680
/ ResNo.2)
Re[2]: JA11 コンピュータの互換性
▲
▼
■
□投稿者/ おとぼけジムニー
一般人(1回)-(2014/08/16(Sat) 01:04:07)
そうなんですよね。1型のスペシャリストがコノごろ遊びにきてくれないのです。
迷惑メールでも送りつけてやりましょうか?
一番良いのはイ○プス社に聞くことだと思いますが……
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■1682
/ ResNo.3)
Re[1]: JA11 コンピュータの互換性
▲
▼
■
□投稿者/ たまジム
一般人(2回)-(2014/08/18(Mon) 04:55:00)
神奈U様、おとジム様。ありがとうございます。販売元にきいてみたところ。やはりT型以前と、U型以降とでは、カプラーの形状が変更になっているそうで、アウトのようです。お騒がせしました。ありがとうございました。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■1683
/ ResNo.4)
Re[2]: JA11 コンピュータの互換性
▲
▼
■
□投稿者/ Yさん
一般人(1回)-(2014/08/20(Wed) 00:08:04)
えーと記憶が正しければ11は1型〜5型までどれでもCPUは装着できたかと思います。
というのは当方1型用、2型用、5型用のECUを所有していますが、全部装着してことがあると思っています。1型のメインハーネスを外し、作り直しした5型のメインハーネスに交換しましたが、当初はエンジン周りのパーツがほぼ1型だったので1型のECUを使用し、ターボを交換した時点で5型用のECUに交換したように記憶していますが...さだかではありません。
某ジムニー○○という雑誌に「1〜4型は8ビット、5型は16ビットで互換性がないため、コネクター形状も異なる」と書かれていて、すっかり互換が無いものだと思っていましたが、「雑誌の写真はなんだ上下がひっくり返されているだけ、で互換あるじゃないか」と思った記憶があります。
触媒がないだけに「燃料でのエンジン冷却」も考慮されていたのか、確かに1型は濃いめのセッティングでしたね。1型のPS無に他型のPS付きECUを装着しても特に問題は起こりませんでした。(当方は現在もベース1型車に5型のPS付き車用ECUを使用しています)
さて、ECUも中古、エンジンも中古となるとセンサーやインジェクター、レギュレーター等も新品時の性能を出しませんからカタログ上のマッチングに意味はあまりないかと思います。セッティングを出すためには空燃費計や排気温度計と言った追加センサーを装着して、エンジン内部で起こっている事態を正確につかみながら、相性を見ていくしかないと思います。
社外品のECUは「競技用」なので安全マージンを犠牲にして、特定の条件下において性能を出せれば良いので、特に上記が必要になるかと思います。常にリスクを負うのと極暑期、極寒期には不調になるのを恐れてはいけません。
昔は1型〜5型までスペック上の何が関わったのか、エンジン周辺機器も何が変わったのかをしらべ、各型のECUを入手し、ECU,インジェクター、燃調レギュレータやタービンを相互に組み替えてみて、「少し良くなった」「いまいち」なんてわずかな差に一喜一憂していましたが、リスクを負わず(メーカーが設定している全天候性と安全マージンは基本的に残っている)楽しめたモノでした。
私の記憶違いでしょうか?せっかく現車があるのですから、エンジンをかけなければ壊れるようなことはありませんし、T型からカプラ外して付け替えてみては如何ですか?
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■1688
/ ResNo.5)
Re[3]: JA11 コンピュータの互換性
▲
▼
■
□投稿者/ Yさん
一般人(6回)-(2014/08/23(Sat) 00:22:02)
本日現物で確認しましたが、11の1型のハーネスに2型用のECUを装着できました。
ハーネスのコネクターの写真左は片方が1型もう一つが別の型(たぶん2型か3型)ですが、同じです。
写真右上が2型のECUのソケット部。
写真右下が2型のECUに1型用のハーネスを装着して確認したところです。
ATにMT、MTにAT用のECUを装着する、PS付きにPS無し用のECUを装着する等はアイドルアップやセンサー相違等で問題が起こる可能性があるかと思います。しかし純正2型MT用のECUを1型に装着するのなら特に無いように思うのですが、チューンナップ品は異なるのでしょうね。(製造元が「互換性がない」と言うのでしたら、仕方が無いですね。
707×571 => 250×201
ECU.jpg
/
125KB
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■1706
/ ResNo.6)
Re[4]: JA11 コンピュータの互換性
▲
▼
■
□投稿者/ たまジム
一般人(3回)-(2014/09/17(Wed) 10:17:38)
あきらめていたのですが、久しぶりにのぞいたら、ご回答頂けたみたいで。
Yさん、二度も回答していただいてありがとうございます。というわけで、連休中にハイオク給油後、装着・試運転(50km/hまで)してみました。インプレは以下の通りです。@エンジンはふつうにかかる。Aアクセルを踏むとダイアグのランプがつく。Bランプが付くときチリチリ音はしない。C出力は(スポーツコンピュータですが)上がった感じはしない。この現象の示す意味と対策はどうしたらよいでしょうか。
高速はまだ走っていませんが、使い続けても大丈夫でしょうか。どなたかお知恵いただけますでしょうか。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■1710
/ ResNo.7)
Re[5]: JA11 コンピュータの互換性
▲
▼
■
□投稿者/ Yさん
一般人(13回)-(2014/09/20(Sat) 11:08:47)
スポーツコンピュータという物を使ったことがないので良くわかりません。
ただ、全気候・全天候・あらゆるユーザー・全ての乗り方に適合するように安全マージンを大きく取っているのが純正ECU。乗り方を限定し安全マージンを削って特定の用途に適合させた物が社外かと思っています。
固定マッピングの社外ECUは販売元が「特定の用途」を決めていますから、そちらに確認してみては如何でしょうか。たとえば「ブーストアップを前提に、圧力が0.7を超えてもリミッターが入らないようにしただけで、後は微妙なセッティングの変更」というのであれば、ブーストアップしなければ体感差はほぼ無いことになります。
一方で、「エンジンが暖まってから走行するのを前提にしているから・・・と極寒冷時期の始動直後の走行等は想定していない」と言うのであれば、窓の霜がついたような日の始動直後の走行感がおかしい。なんていうことも起こるかと思います。
これらのセッティングの自由度を上げた(時分でセッティングをいじれる)ものが、e-manageなのかと思います。
社外ECU+推奨セッティングならある程度動作保証は得られるかと思いますが、今回は「メーカーが使えない」とコメントされている組み合わせですので、自己責任。排気温度計、油温計等エンジン内部で何が起こっているかを知るための数値が判る付加装置が必要になるかと思います。
ECUチューニングは車の癖(特性)を大きく替えることができる反面、奥が深くそれなりの知識が必要で、経験を積むためにはそれなりの勉強代がかかります。(身近なところに「師匠」と呼べる経験者が居るのが近道かな)私も走行中のミスファイアー3回(パパパ〜ン)で瞬間的に油温が120℃以上に跳ね上がったのを見たことがありますし、一般道では好調だったのに、高速走行中に碍子が割れエンジンO/Hをしたことがあります。
「現状に不満があるからこの部分を改善しよう」とかがないのなら、茨の道に足を踏み入れる危険性があるかもしれません。(笑)特に今回はダイアシグノースが点滅すると言うことは、何らかの異常が検知さて居ることになります。この発生原因が確認できないのはリスク(何らかのセンサーが検知できない・以上数値を示している→純正ECUならセンサー数値を放棄し「緊急用基準値」で動作させる。→性能が低下し燃費も悪化する)があるように思いますが如何でしょうか。
ただ・・・少しずつ判るようになってくると・・・ジムニー菌に似たようなチューニング菌に感染し思い通りのセッティングが出たときの達成感を求めて抜け出せなくなる禁断の世界なのかも知れません。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
このスレッドをツリーで一括表示
スレッド内ページ移動 / <<
0
>>
このスレッドに書きこむ
入力内容にタグは利用できません。
他人を中傷する記事は管理者の判断で予告無く削除されます。
半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
URLは自動的にリンクされます。
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
使用例)
No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
No123-130 → 記事No123〜130 の記事リンクになります(連続表示)。
Name
/
E-Mail
/
Title
/
メッセージ中には下記URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
/
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
File
/
アップ可能拡張子=> /
.gif
/
.jpg
/
.jpeg
/
.png
/.txt/.lzh/.zip/.mid
1) 太字の拡張子は画像として認識されます。
2) 画像は初期状態で縮小サイズ250×250ピクセル以下で表示されます。
3) 同名ファイルがある、またはファイル名が不適切な場合、
ファイル名が自動変更されます。
4) アップ可能ファイルサイズは1回
200KB
(1KB=1024Bytes)までです。
5) ファイルアップ時はプレビューは利用できません。
6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[125/500KB]
残り:[375KB]
Icon
/
なし
ホープ
LJ10
LJ20
SJ10
SJ20
SJ30
SJ40
JA71前期
JA71後期
JA51
JA11
JB31
JA12
JA22
JB32
JB33
JB23
JB43
JA11黒
JA11緑
JA11紺
JA11ガンメタ
JA11赤
(画像を選択/
サンプル一覧
)
削除キー
/
(半角8文字以内)
解決済み!
BOX/
解決したらチェックしてください!
プレビュー/
Mode/
通常管理
表示許可
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
ファイル一覧
検索
過去ログ
-
Child Tree
-
-
Antispam Version
-