HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
ファイル一覧
検索
過去ログ
[
最新記事及び返信フォームをトピックトップへ
]
[ トピック内全2記事(1-2 表示) ] <<
0
>>
■1454
/ inTopicNo.1)
NO TITLE
▼
■
□投稿者/ JA11初心者
@
一般人(1回)-(2013/03/15(Fri) 07:05:06)
初めまして。
今年からジムニー乗りのお仲間に入らせていただきましたJA11初心者です。
ジムニー乗りの先輩方に質問がありスレッド作成させていただきました。
若輩者ですがよろしくお願いします。
年式:平成4年
走行:55000(恐らく一周しています)
EG:20年に載せ替え記録あり(ヘッドとシリンダーが青い塗装されている物です)
ミッション:2年前にリビルド品に載せ替えと聞いていますが真相の程はわかりません。
車両状態:毒キノコが装着 ホース類はシリコンに交換 燃費・街乗り1L8〜10キロ 1月納車時に5w−30の化学合成オイルに交換
毎日通勤で50`ほど走っており、たまに山遊びで使用しております。
買った当初から走行中3速→2速にシフトダウンが入り辛く引っかかりがある感じです。
10キロ〜30キロの間ですとスコっと入ります。
これは普通なのでしょうか?
始動時や渋滞、長いアイドリングの後に多少白煙を吹きます。
走行中には出ていないように感じます。
ターボは作動しているように感じますが、いかんせん他のジムニーに乗った事がないので正常かどうかはわかりません。
大体1500キロで700〜800ccのオイルを消費しており継ぎ足して走行しております。
オイルキャッチタンクにはシャビシャビのウーロン茶色した液体がかなりたまります。
これはオイル下がりとみて妥当でしょうか?
オイルの減り以外は現状長い通勤距離にもストレスなく動いてくれています。
以上二つの質問になりますがよろしくお願いします。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■1455
/ inTopicNo.2)
Re[1]: NO TITLE
▲
▼
■
□投稿者/ Yさん
一般人(2回)-(2013/03/15(Fri) 10:45:31)
http://www.hks-power.co.jp/aftersupport/faq/turbo.html
2013/03/16(Sat) 10:50:14 編集(投稿者)
>毒キノコが装着
適切な吸気圧が得られなかったり集塵性が純正より少なかったりしますから、レースで使用するのではく町乗のみで使用されるのなら、純正のエアクリボックスを装着された方が耐久性や乗り心地が向上するかもしれません。
>買った当初から走行中3速→2速にシフトダウンが入り辛く引っかかりがある感じです。
現車を見ないと何とも言えませんが、
シンクロが摩耗しているか、シフト系統部品が摩耗/破断している等が発生していることが考えられます。
前のオーナーの方が一般道走行時にブレーキを踏まず3速→2速のダウンシフト(エンジンブレーキ的に使用)で運転するような癖をもたれていた場合、特定のギアのシンクロやクラッチのスプリングがへたりやすいです。(私も11購入当社はワインディングロード走行時にギヤダウンによるブレーキを多用していましたので、クラッチの減りはなくても2万〜2万千qでクラッチディスクのショック防止スプリングが機能しなくなっていました)
もしシフトレバーがぐにゃぐにゃなようだと、シフトレバーの軸受けのゴム(樹脂)が変形や破断している可能性やシフトを左右に押さえるスプリングの破損、キー溝(シフトレバー後方側からねじ込まれているボルト受け)が摩耗していることが考えられます。
こういったことの複合で今の事象に至っている可能性も有りますので、一つ一つ点検されてみて下さい。
>大体1500キロで700〜800ccのオイルを消費しており継ぎ足して走行しております。
「リビルト品に載せ替えられている」とのことですが、どの程度オーバーホールされたエンジンなのか(完全リビルト品〜軽整備だけの中古エンジン、タービンまで交換しているのか否か等)が判りませんね。一度ヘッドカバーを開けてみると今までのエンジン管理状況が判るのですが、先ずは圧縮圧力を測定されてみては如何でしょうか。
また、ある程度のレベルでオーバーホールを行ったエンジンでなければ、各部に摩耗があるのは必死かと思います。オイルが柔らかいとそれだけ各部の隙間から漏れる量が多くなります。お住まいの地域が判りませんが極寒冷地でなければ5W−30と言う粘度をもう少し固い物に交換してみるのも良いかもしれません。(メーカー指定オイルは10W−30)
前のオーナーさんの管理が悪いとエンジン内部が汚れていて、先に交換されたオイルが真っ黒になっていたりしませんか?そう言った場合には数回交換間隔を早めにして(ドス黒くなったらフィルター込みで)交換してみると改善される場合があります。
それでも消費が押さえられないようなら、・・・・経験で言うと1L/1000qを超えるぐらいの消費が出てくるとパワーダウンを感じるようになりますし(特に高回転)、やがては大きな修理に至りますね。
>オイルキャッチタンクにはシャビシャビのウーロン茶色した液体がかなりたまります。
寒いこの時期ですから、ブローバイ系統内に水蒸気も多く発生します。これはある意味キャッチタンクが系統の水分&油分を分離してくれているということになり、正常に機能していることではないでしょうか。
あとは、EGRのラインをつぶして(栓で塞いでいる)いたり、スラッジ等で結果とし配管内が詰まっていたりしてもエンジンの内圧が上がりオイルが系統外に漏れやすくなります。(これもオーバーホールの度合いによります)
参考まで。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
このトピックをツリーで一括表示
トピック内ページ移動 / <<
0
>>
このトピックに書きこむ
入力内容にタグは利用できません。
他人を中傷する記事は管理者の判断で予告無く削除されます。
半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
URLは自動的にリンクされます。
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
使用例)
No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
No123-130 → 記事No123〜130 の記事リンクになります(連続表示)。
Name
/
E-Mail
/
Title
/
メッセージ中には下記URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
/
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
File
/
アップ可能拡張子=> /
.gif
/
.jpg
/
.jpeg
/
.png
/.txt/.lzh/.zip/.mid
1) 太字の拡張子は画像として認識されます。
2) 画像は初期状態で縮小サイズ250×250ピクセル以下で表示されます。
3) 同名ファイルがある、またはファイル名が不適切な場合、
ファイル名が自動変更されます。
4) アップ可能ファイルサイズは1回
200KB
(1KB=1024Bytes)までです。
5) ファイルアップ時はプレビューは利用できません。
6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[0/500KB]
残り:[500KB]
Icon
/
なし
ホープ
LJ10
LJ20
SJ10
SJ20
SJ30
SJ40
JA71前期
JA71後期
JA51
JA11
JB31
JA12
JA22
JB32
JB33
JB23
JB43
JA11黒
JA11緑
JA11紺
JA11ガンメタ
JA11赤
(画像を選択/
サンプル一覧
)
削除キー
/
(半角8文字以内)
解決済み!
BOX/
解決したらチェックしてください!
プレビュー/
Mode/
通常管理
表示許可
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
ファイル一覧
検索
過去ログ
-
Child Tree
-
-
Antispam Version
-